近代食堂の旭屋出版から、焼肉店第32集が出ました。もう32集か。焼肉店以外の業態も、すごく参考になりますよ。よくここまで情報を集めたな、と感動します。そして私がナント10ページにわたって、焼肉店の視点からの人時売上の記事を書いてます。 そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https://kawanoyuji-semi.com/ ■河野祐治とはhttps://kawanoy […]
きのうは熊本。
私はオープンの販促や宣伝等は一切しない。
大手チェーン店以外はするべきではない、くらい思ってる。
こっそりとサイレントオープン。
なので立地によって、それでも爆発する場合もあるし、スローなスタートの場合もある。
それでいい。
そこからがスタートだから。
熊本のこの店も、スロースタートだった。
それを改善に改善を重ね続け、今や好調な店になった。
それが本当の店づくり。
本日のQ&A
【皿の破損が多いのは、どう改善すればいいですか?】
私は現場が長いので、こういう改善はやってきたので得意なんです。
飲食店痛快ゼミ
https://kawanoyuji-semi.com/
会員の成功事例が、全国で本当に多数。
必ず、繁盛飲食店づくりに役立ちます。
過去の約1,000の、ノウハウ記事・動画・ショートコラムが全て見れます。
質問は無制限にOK。
きのうは鹿児島。
今期の決算も、過去最高売上&利益。
11月も、過去最高月商&利益になりそう。
というこは、12月はもっといく。
店の野菜が有機メインで、マジで本当に美味い。
鍋のスープも絶品。
さてと、熊本に向かいます。
せっかく痩せたのに、仕事でまたリバウンドしそう。
まぁ仕方ないか。
本日も記事を複数(2本)アップ。
Q&A:これもあるあるですな。
【スタッフとの距離を縮めるとはどういうことか】
ショートコラム:ちょっとしたヒントになります。
【ヒントになる記事】
飲食店痛快ゼミ
https://kawanoyuji-semi.com/
会員の成功事例が、全国で本当に多数。
必ず、繁盛飲食店づくりに役立ちます。
過去の約1,000の、ノウハウ記事・動画・ショートコラムが全て見れます。
質問は無制限にOK。
先日、姪の結婚式に参加。
若いころは「結婚式とか面倒くせーな」とか思ってたけど、この年になると感動しっぱなし。
良い式だった。
まだ他にも姪がいるし、オレの息子もいるし、これから続くんだろうな。
それがひと通り済んだら、次はオレか弟かいとこの葬式だなw
超久し振りの丸亀製麺。
10年ぶりくらいかも。
当たり前だけど、レベルが上がってると思う。
特に出汁。
でも揚げ物はイマイチ……
【労務の事件&トラブル110番(実話と対処法)】
https://kawanoyuji-semi.com/
一気に4本アップ。
・レジ締め時に現金を抜かれたケース
・3つのしくじりポイント
・会社がどう冷静に適切に対応すべきか
・「お金の回収」と「罰」の与え方、正しい手順
・再発防止と組織の立て直し
最近、クライアントでも不正が発覚しましたが、人不足もあり業界全体でも増えています。
とても大事な内容です。
会員の成功事例が、全国で本当に多数。
必ず、繁盛飲食店づくりに役立ちます。
過去の約1,000の、ノウハウ記事・動画・ショートコラムが全て見れます。
質問は無制限にOK。
いま流行りまくってる(?)、なりすましインスタ。
私もまたまたまたまたまたまた、やられました。
たくさんの方から「これはなりすましですよね?」との連絡をいただきました。
皆さん、無視してください。
袋麺は緑茶でつくる!
今度、やってみる。
https://sirabee.com/2025/11/08/20163487688/
今日は、愛知県豊田市。
隣が空いたので壁をぶち抜いて、コースオンリーで個室を増床。
これが年末商戦にどれくらい売上オンするか、メッチャ楽しみ♪