前へ 次へ
メディア掲載

メディア出演情報

焼肉店第32集に10ページも!

2024.12.25 メディア掲載

近代食堂の旭屋出版から、焼肉店第32集が出ました。もう32集か。焼肉店以外の業態も、すごく参考になりますよ。よくここまで情報を集めたな、と感動します。そして私がナント10ページにわたって、焼肉店の視点からの人時売上の記事を書いてます。      そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https://kawanoyuji-semi.com/ ■河野祐治とはhttps://kawanoy […]

河野祐治の著書

河野祐治の著書

3ヶ月で儲かる飲食店に変える本
飲食店完全バイブル 売れまくるメニューブックの作り方
繁盛本
儲かる飲食店の数字
河野祐治海外本
サポートをご検討中のオーナー様へ

サポートをご検討中のオーナー様へ

河野です!自己紹介させていただきます

河野祐治とは〜
皿洗いからスタートした現場叩き上げです!

実は私、独立前まで大手飲食店チェーンにいたんです。
2002年、38歳の時にコンサルタントとして独立しました。
それから15年後、一本の電話がかかって来たんです。
それが、まさかまさかの相手から、まさかのコンサル依頼・・・

私の繁盛店づくりサポートについてご説明します

私の繁盛店づくりサポートについてご説明します

私の顧問契約のメインテーマは3つ
クライアントがエリアで1番になること
スタッフの待遇がエリアで1番になること
社内を活性化し、社員に商売人としての知識とスキルを身につけさせること

個別研修やセミナーについてご説明します

個別研修やセミナーについてご説明します

毎年数多くの研修やセミナーを行っています。
おかげさまで、高い評価をいただいています。
全国どこへでも行きますよ。
テーマはたくさんあります。例えば・・・

痛快に儲けて一緒に笑いましょう!

痛快に儲けて一緒に笑いましょう!

まずは繁盛店を一緒につくりましょう!
有料サポート会員様には、
ブログでは書けない成功事例や必勝法など、
成功事例をリアルタイムでお教えします!

河野祐治SNS

河野祐治SNS

X(Twitter)
Instagram
【超自慢していい?】

居酒屋甲子園優勝者のアホウプロジェクトの泉川社長。
飲食店痛快ゼミ( https://kawanoyuji-semi.com/ )に入会されたんだけど、
「『学生が週2で通える焼鳥屋』というショルダーネームは、河野さんの本から生まれたんです!今では社員さんの教科書です!』
だって。
もう1回言っていい?ww
そういう人、他にもたくさんいるでしょ。
言ってよ、言ってよ。
泉川さんのリールは、メチャクチャ面白いよ。
ここまで本気でやれるのはスゴイ。
https://www.facebook.com/the.legend.of.kariage
泉川さんとの動画もやるから、お楽しみに♪
42 0
先日、中尾パイセンと。
博多の晩飯にお誘いしたら、家でお好み焼きを作っているところだったらしいのにw、付き合ってくれた。
パイセンに失礼な言い方だけど、本当に良いお方。
中尾パイセンと一緒だと、本当に楽しい。
昔は怖かったらしいけど。
32 3
今後の飲食業界の状況を考えたときに、外国人雇用は避けられません。
その時に1番重要なことは、「信用できる会社に依頼する」ことです。
既にいろんな悪徳会社がうじゃうじゃ発生していて、たくさんの問題が起きています。

でも、飲食店痛快ゼミの会員は大丈夫です。
「外国人採用から定着まで全てを一気通貫で支援できる」からです。
しかも、外国人雇用の初期登録費用10%オフです。

断言します。
1番信用できます。

ぜひ、検討してください。
https://kawanoyuji-semi.com/?page_id=17919
2 0
ジャングリア沖縄がいろいろと賛否あるけど、やっぱり森岡さんの発想はスゴイよ。
5 0
分かりやすいww
汚い写メでスマン。
8 0
【飲食店の外国人雇用『最終回』第10回:これからの飲食業界と外国人雇用の未来】
さすが皆川さん。
飲食業界の未来の考察がさすがです。

次回からのテーマは、【労務の事件&トラブル110番~実際にあった話と対処法(仮題)】
実際の事件を取り上げます。
初回は「横領」
皆さんも経験があると思いますが、あるあるです。
これもメチャクチャ参考になりますよ。

「飲食店痛快ゼミ」 
https://kawanoyuji-semi.com/

会員の成功事例が、全国で本当に多数。
必ず、繁盛飲食店づくりに役立ちます。
過去の約1,000の、ノウハウ記事・動画・ショートコラムが全て見れます。
質問は無制限にOK。
8 0
今日の質問は、【ネット予約を検討していますが、不安があります】
同じ不安を持っている人は多いと思います。
私が考える本質を書きました。

ショートコラムは、【料理の色】
これも大事なポイント。

「飲食店痛快ゼミ」 
https://kawanoyuji-semi.com/

会員の成功事例が、全国で本当に多数。
必ず、繁盛飲食店づくりに役立ちます。
過去の約1,000の、ノウハウ記事・動画・ショートコラムが全て見れます。
質問は無制限にOK。
4 0
今回の動画は、ナント、ナント、ナント、あの株式会社和僑ホールディングス 会長/Founderの高取宗茂さんが登場!

今回のタイトルは少し長くて、
【1台の屋台からスタートして、客単価1,000円~50,000円の店まで成功も失敗も多数。今、不安な中で戦ってる個人店に送る「闇のベール包まれた和僑ホールディングス高取流経営術」】

滅多にメディアに出ない方なので、永久保存版ですよ。
ピー音だらけで、撮影が大変でした(笑)
編集が大変だったと思います。

もうメチャクチャ気合が入った話です。
ぜひ、気合をもらってください。

高取さんのHPやテーマの趣旨等は、概要欄に載せていますので、ぜひそちらをご覧ください。

ということは、高取さんも飲食店痛快ゼミの会員なんですよ。
スゴイでしょ。

では、ショート動画をこちらからどうぞ。
https://youtu.be/CiTielG03yk ←コピペしてください!
9 0
今日の質問は、【小規模の飲食店経営者が老後のためにするお金の準備は、どうしたらいいですか?】
これは皆さんも気になる、知りたい大事なことだと思います。
私がやっていることも含めて答えました。

ショートコラムは、【試食の仕方】
私が考える、13の大事なポイントを書きました。

「飲食店痛快ゼミ」 
https://kawanoyuji-semi.com/

会員の成功事例が、全国で本当に多数。
必ず、繁盛飲食店づくりに役立ちます。
過去の約1,000の、ノウハウ記事・動画・ショートコラムが全て見れます。
質問は無制限にOK。
8 0
今日の質問は、「料理提供の速さはサービスにならない、との意見があり・・・・」
基本的な答えを書きました。

ショートコラムは、「集客に貢献し、売上が倍増した看板のノウハウ」
これもヒントになりますよ。

会員の成功事例が、全国で本当に多数。
必ず、繁盛飲食店づくりに役立ちます。
過去の約1,000の、ノウハウ記事・動画・ショートコラムが全て見れます。
質問は無制限にOK。

「飲食店痛快ゼミ」 
https://kawanoyuji-semi.com/
17 0
ごまかしながら使っていたレッツノートが、ついに逝っちゃいました。
あちこちにセロテープを貼りながら。
途方に暮れています。
多方面の方にご迷惑をおかけします。
済みません<m(__)m>
2 0
持って、持って、人類で1番持っているオレが、まさかの足止め。
今まで、オレの前後の飛行機が止まっても、オレの飛行機だけ飛ぶというくらい持ってたのに。
三河安城駅で、石松餃子で時間潰し。
超久し振りに食ったけど、以前の方が美味しかったぞ。
焼き手によるのかな。
正直、美味しくない。
19 0